テレビを見てたら「日本発の世界No.1ラーメンチェーンはどこ?」みたいなことをやってました。
タイ好きのTKはテレビに向かって「8番らーめん!」と答えました。
タイでは田舎とかでも結構見かけますからね。
正解だろ!
と思って待ってたら、答えは味千ラーメンでした!
味千ラーメンって聞いたことがあるような気がするけどなんだっけ?
味千ラーメンは世界14か国で645点を展開しているようです。
でもタイには展開してないんですね。
なんでだろう?
TKがテレビに向かって答えてしまった8番らーめんはタイに158点展開しているようです。
海外展開はタイ以外ではベトナムだけで、ベトナムは3店のみでした。
味千ラーメンは台湾出身の人が熊本で創業したんですね。
なので国内の店舗はほとんど熊本にあります。
関東には店舗はありませんでした。
8番らーめんは石川県から始まったようです。
なので国内の店舗は石川県・富山県・福井県がメインで、その他は岡山県と長野県に数店あるみたいです。
こちらも関東には店舗がないんですね。
タイに行くと8番らーめんはよく見かけますが「日本のラーメンなんて日本で食えばいーじゃん」と思って入ったことはありません。
関東に店舗がないことが分かったので、今度タイに行ったら8番らーめんで食べてみたいと思います!
ではっ!
タイ好きのTKはテレビに向かって「8番らーめん!」と答えました。
タイでは田舎とかでも結構見かけますからね。
正解だろ!
と思って待ってたら、答えは味千ラーメンでした!
味千ラーメンって聞いたことがあるような気がするけどなんだっけ?
味千ラーメンは世界14か国で645点を展開しているようです。
でもタイには展開してないんですね。
なんでだろう?
TKがテレビに向かって答えてしまった8番らーめんはタイに158点展開しているようです。
海外展開はタイ以外ではベトナムだけで、ベトナムは3店のみでした。
味千ラーメンは台湾出身の人が熊本で創業したんですね。
なので国内の店舗はほとんど熊本にあります。
関東には店舗はありませんでした。
8番らーめんは石川県から始まったようです。
なので国内の店舗は石川県・富山県・福井県がメインで、その他は岡山県と長野県に数店あるみたいです。
こちらも関東には店舗がないんですね。
タイに行くと8番らーめんはよく見かけますが「日本のラーメンなんて日本で食えばいーじゃん」と思って入ったことはありません。
関東に店舗がないことが分かったので、今度タイに行ったら8番らーめんで食べてみたいと思います!
ではっ!
コメント