吉野家の1月11日(月)20時までの下記キャンペーンに踊らされて「肉だく牛丼並盛」を買ってきました!
肉だく分は牛丼並盛と別容器になってました。

まずは容器に「大吉」の文字を探します。
側面にはなし・・・
底の部分も確認しましたがなし・・・
くそ~
外れだよ・・・
肉だくにすると牛丼並盛の具の1.5倍ということなので、肉だく分は牛丼並盛の具の半分です。
でも今日買ってきた「肉だく」を見ると牛丼の具の半分より少し多い気がしました。

高さがどのくらいあるか見てみましたがやっぱり半分より多そうです。

先ほどの記事で以下の比較をしました。
牛丼並盛 352円
牛丼アタマの大盛 462円
肉だく牛丼並盛 500円 → 1/11(月)迄は381円
※すべて税抜価格
が・・・
「肉だく」が別盛だったので、サイドメニューの「牛小鉢」と「肉だく」も比較したくなってきました。
「牛小鉢」と「肉だく」の価格は以下の通りです。
牛小鉢 168円
肉だく 148円 → 1/11(月)20時迄は29円
価格からすると「牛小鉢」のほうが「肉だく」より少し多いのかな?
カロリー表で確認すると・・・
牛小鉢 130キロカロリー
肉だく 130キロカロリー
同じじゃん!
もちろん栄養成分も全て同じ!

結論!
「肉だく」は「牛小鉢」と同じものだけど「牛丼と一緒に頼むので少し安くしとくよ~」的なものだと思いました!
ではっ!
- 「牛丼各種の肉だく」が「並盛+29円」
- テイクアウト容器に「大吉」と書かれていたら牛丼並盛を1杯無料
肉だく分は牛丼並盛と別容器になってました。

まずは容器に「大吉」の文字を探します。
側面にはなし・・・
底の部分も確認しましたがなし・・・
くそ~
外れだよ・・・
肉だくにすると牛丼並盛の具の1.5倍ということなので、肉だく分は牛丼並盛の具の半分です。
でも今日買ってきた「肉だく」を見ると牛丼の具の半分より少し多い気がしました。

高さがどのくらいあるか見てみましたがやっぱり半分より多そうです。

先ほどの記事で以下の比較をしました。
牛丼並盛 352円
牛丼アタマの大盛 462円
肉だく牛丼並盛 500円 → 1/11(月)迄は381円
※すべて税抜価格
が・・・
「肉だく」が別盛だったので、サイドメニューの「牛小鉢」と「肉だく」も比較したくなってきました。
「牛小鉢」と「肉だく」の価格は以下の通りです。
牛小鉢 168円
肉だく 148円 → 1/11(月)20時迄は29円
価格からすると「牛小鉢」のほうが「肉だく」より少し多いのかな?
カロリー表で確認すると・・・
牛小鉢 130キロカロリー
肉だく 130キロカロリー
同じじゃん!
もちろん栄養成分も全て同じ!

結論!
「肉だく」は「牛小鉢」と同じものだけど「牛丼と一緒に頼むので少し安くしとくよ~」的なものだと思いました!
ではっ!
コメント