今日も坐・和民で一人で飲んできました。
19時過ぎにお店に入って、カウンター席に座ります。
店員のおねえちゃんが来て、おしぼりが2つ入ったカゴをくれました・・・
おいおい、わしゃ1人だよ・・・
女の子と待ち合わせなんてしてないよ・・・
と思いながら、「モルツの大瓶ください。お通しはなしでお願いします」と注文します。
周りを見ると、今日は金曜日だからか、1人客はTKただ一人。
若いサラリーマンの4~6人のグループが多いです。
店員のおねえちゃんが、瓶ビールを持ってきてくれました。
ビールを飲みながら、メニューを見て、食べるものを決めます。

今日も、おつまみ1つは決まってます。
株主優待に2枚付いていた、今日7月31日が利用期限の、チーズたっぷりテリヤキつくねの無料サービス券を使うので、チーズたっぷりテリヤキつくねは必須です。
夏の季節メニューを見てると、スタミナ3種のビーフ丼(890円)というのがあります。
ちょっと高いけど、ボリュームあって美味しそうです。
ローストビーフと牛タンと中落ちカルビの3種類の肉が乗っかった丼です。

これにしようかなとも思いましたが、チーズたっぷりテリヤキつくねもボリュームがあるので、また今度にしました。
同じ夏の季節メニューに、コク旨麻婆茄子(390円)というのがあります。
まあまあ美味しそうなのでこれを注文することにしました。
それから、サラダ系も食べたいなと思って、ポテトサラダ(390円)も食べることにしました。
テーブルの上のベルを鳴らして、店員さんを呼んで、「ポテトサラダと麻婆茄子とチーズたっぷりテリヤキつくねをお願いします」と注文しました。
おじさんと30歳ぐらいの女性の2人組が入ってきて、TKからちょっと離れてた席に座りました。
女性が話すと、ちょっと片言です。
チャイナパブかフィリピンパブの同伴かな?
ポテトサラダと、麻婆茄子が一緒に運ばれてきました。
ポテトサラダは、メニューの写真より多いような気がします。

カットされた、きゅうりとトマトがポテトサラダに刺さってます。
ポテトサラダを食べてみると、とろとろでジャガイモ感がない感じのポテサラですね。
ベーコンがたくさん入っていて、ベーコンの味が濃くておいしいです。
麻婆茄子は、カットされた茄子が8個ぐらい入ってます。

箸で食べてみたら普通ですが、なんか味が薄いような・・・
でも、スプーンで挽肉と一緒に茄子を掬って食べてみたらいい感じです。
生姜の味が濃くて、まあ美味しいです。
2つのおつまみで、ビールを楽しみます。
1分ちょっと経って、チーズたっぷりテリヤキつくねが運ばれてきました。

この前食べた時より、ジュージューいってます。
箸で割ると、「チーズがとろ~り」とまではいきませんが、チーズが入ってます。

この前も書きましたが、焼き鳥のつくねの中にチーズが入ってる感じの味です。
まあ、美味しいです。
3種類のおつまみを食べながら、ビールを飲みます。
瓶ビールが無くなってきました。
もう1本飲むか、やめるか迷います・・・
でも、おつまみがまだ結構残ってるので、もう1本飲むことにしました。
店員さんを呼んで、モルツの大瓶をもう1本注文します。
2本目の瓶ビールを飲んで、3種類のおつまみを食べて、おなかが一杯になりました。
やっぱり、大瓶を2本飲むと、ちょっと酔いますね・・・
トイレに行ってスッキリしてから、伝票を持ってレジに向かいます。
レジに伝票を出して、チーズたっぷりテリヤキつくねの無料サービス券を出します。

それと、株主優待券500円を2枚出します。
株主優待券は1人2枚までしか使えません。

会計は、987円でした。
987円は、ワタミふれあいカードで支払ったので、引き落とし時に5%引きになるはずです。
ワタミふれあいカードを作って、誕生日月に2500円のお食事券を貰おう!入会時に1000円のお食事券も貰えます!
会計が終わって、駅に向かいます。
あ゛~~~~~
ポンタカードも提示するの忘れてた~
10ポイント付いたのに~
和民でのポンタポイントの付与は7月末で終了です。
今日が最終日ですが、ポンタポイントを付けてもらうのを忘れました・・・
トホホ・・・
19時過ぎにお店に入って、カウンター席に座ります。
店員のおねえちゃんが来て、おしぼりが2つ入ったカゴをくれました・・・
おいおい、わしゃ1人だよ・・・
女の子と待ち合わせなんてしてないよ・・・
と思いながら、「モルツの大瓶ください。お通しはなしでお願いします」と注文します。
周りを見ると、今日は金曜日だからか、1人客はTKただ一人。
若いサラリーマンの4~6人のグループが多いです。
店員のおねえちゃんが、瓶ビールを持ってきてくれました。
ビールを飲みながら、メニューを見て、食べるものを決めます。

今日も、おつまみ1つは決まってます。
株主優待に2枚付いていた、今日7月31日が利用期限の、チーズたっぷりテリヤキつくねの無料サービス券を使うので、チーズたっぷりテリヤキつくねは必須です。
夏の季節メニューを見てると、スタミナ3種のビーフ丼(890円)というのがあります。
ちょっと高いけど、ボリュームあって美味しそうです。
ローストビーフと牛タンと中落ちカルビの3種類の肉が乗っかった丼です。

これにしようかなとも思いましたが、チーズたっぷりテリヤキつくねもボリュームがあるので、また今度にしました。
同じ夏の季節メニューに、コク旨麻婆茄子(390円)というのがあります。
まあまあ美味しそうなのでこれを注文することにしました。
それから、サラダ系も食べたいなと思って、ポテトサラダ(390円)も食べることにしました。
テーブルの上のベルを鳴らして、店員さんを呼んで、「ポテトサラダと麻婆茄子とチーズたっぷりテリヤキつくねをお願いします」と注文しました。
おじさんと30歳ぐらいの女性の2人組が入ってきて、TKからちょっと離れてた席に座りました。
女性が話すと、ちょっと片言です。
チャイナパブかフィリピンパブの同伴かな?
ポテトサラダと、麻婆茄子が一緒に運ばれてきました。
ポテトサラダは、メニューの写真より多いような気がします。

カットされた、きゅうりとトマトがポテトサラダに刺さってます。
ポテトサラダを食べてみると、とろとろでジャガイモ感がない感じのポテサラですね。
ベーコンがたくさん入っていて、ベーコンの味が濃くておいしいです。
麻婆茄子は、カットされた茄子が8個ぐらい入ってます。

箸で食べてみたら普通ですが、なんか味が薄いような・・・
でも、スプーンで挽肉と一緒に茄子を掬って食べてみたらいい感じです。
生姜の味が濃くて、まあ美味しいです。
2つのおつまみで、ビールを楽しみます。
1分ちょっと経って、チーズたっぷりテリヤキつくねが運ばれてきました。

この前食べた時より、ジュージューいってます。
箸で割ると、「チーズがとろ~り」とまではいきませんが、チーズが入ってます。

この前も書きましたが、焼き鳥のつくねの中にチーズが入ってる感じの味です。
まあ、美味しいです。
3種類のおつまみを食べながら、ビールを飲みます。
瓶ビールが無くなってきました。
もう1本飲むか、やめるか迷います・・・
でも、おつまみがまだ結構残ってるので、もう1本飲むことにしました。
店員さんを呼んで、モルツの大瓶をもう1本注文します。
2本目の瓶ビールを飲んで、3種類のおつまみを食べて、おなかが一杯になりました。
やっぱり、大瓶を2本飲むと、ちょっと酔いますね・・・
トイレに行ってスッキリしてから、伝票を持ってレジに向かいます。
レジに伝票を出して、チーズたっぷりテリヤキつくねの無料サービス券を出します。

それと、株主優待券500円を2枚出します。
株主優待券は1人2枚までしか使えません。

会計は、987円でした。
987円は、ワタミふれあいカードで支払ったので、引き落とし時に5%引きになるはずです。

モルツ大瓶 | 530円 |
モルツ大瓶 | 530円 |
ポテトサラダ | 390円 |
麻婆茄子 | 390円 |
チーズたっぷりテリヤキつくね | 390円 |
チーズたっぷりテリヤキつくねの無料サービス券 | -390円 |
飲食計 | 1,840円 |
消費税 | 147円 |
合計 | 1,987円 |
株主優待券 | 1,000円 |
ワタミふれあいカード | 987円 |
会計が終わって、駅に向かいます。
あ゛~~~~~
ポンタカードも提示するの忘れてた~
10ポイント付いたのに~
和民でのポンタポイントの付与は7月末で終了です。
今日が最終日ですが、ポンタポイントを付けてもらうのを忘れました・・・
トホホ・・・
コメント