TKはひとり暮らしですが、野菜をよく買います。

にらがすきなのでよく買うのですが、ひとりだとなかなか使い切りません。

すると、冷蔵庫の中でにらがとろけてることがよくあります。



そんな時はすぐに捨てちゃいましょう\(^o^)/



とはいかないんです。



もったいないから食べます。



今日は、とろけたにらのおすすめの食べ方を紹介します。

と言っても、まねする人は少ないでしょうが・・・



とろけたにらは、お好み焼にして食べるのがお勧めです。



とろけたにらを1センチくらいの長さに切ります。

とろけてるので、まな板の上でぐちゃぐちゃになる部分もありますが、包丁ではぎとってボールに入れましょう。

それから、豚肉を適度な大きさに切ってボールに入れます。

揚玉があれば、これもボールに入れましょう。

TKはいつもお総菜売り場で激安24円で売っている揚玉を大量にキープしてます。

揚玉は160度ぐらいで揚げてあるので、冷蔵庫に入れておけば3ヶ月くらいは余裕で保存できるんです。



揚玉を入れたら、小麦粉を入れて水を注いでかき混ぜます。

水を調整しながら緩めのお好み焼きの具を作ります。



フライパンサラダ油を入れて温めます。

フライパンが温まったら、お好み焼きの具を入れます。

片面に火が通ったら、フライ返しを使ってお好み焼をひっくり返します。

両面に火が通ったら火はつけたまま、フライ返しお好み焼を食べやすい大きさに切ります。 

IMG_8977

こうすると、お好み焼の水分が飛んでいくのでちょっと待ちます。

フライ返しのことは、ターナーと言います。
以前から普通にターナーっていうんだねと思ってましたが、今日、ターナーってTurnerなんじゃね?と思いました。
調べてみると、やっぱりTurnerでした。
回転させるもの的な意味ですね。
覚えておきましょう。 



よし!こんなもんかな!」と思ったら火を止めて、鰹節を振りかけてブルドックソースをかけます。

これで出来上がり!

IMG_8978



お好み焼は水を多めに入れてゆるめで作ると、ぶよんぶよんで美味しいんですよ。

試してみてください!